火災保険でリフォームはできるって本当?補償できる範囲と注意点

https://pixabay.com/ja/photos/%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a-%e8%a8%ad%e8%a8%88%e5%9b%b3-%e5%ae%b6-%e5%b7%a5%e4%ba%8b-1474454/

リフォームのことなら何でもお任せください
無料現地調査を行い、お客様のご自宅の現在の状況をわかりやすくご説明します。
まずはお問い合わせください。

火災保険で修理できるものは?

https://pixabay.com/ja/photos/%e5%ae%b6-%e6%8b%a1%e5%a4%a7-%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0-%e6%9c%a8%e8%a3%bd-963347/
https://pixabay.com/

火災保険は、火災による被害を受けた時に補償される保険ですが、自然災害や事故の場合も適用されます。しかし、火災保険でリフォームや修理ができるとは限りません。ここでは、火災保険が適用されるものを紹介します。

なお、補償内容は保険会社や契約によって異なる場合もあるので注意が必要です。

火災や自然災害によるもの

落雷による屋根の破損や台風・雪が原因の雨漏りなど、自然災害による損害が原因でリフォームする場合は、火災保険の補償が適用されます。

火災の場合は、過失によるもの(重大な過失は除く)・もらい火によるものの両方で保険適用が可能です。

盗難や破壊行為による被害

家に泥棒が入って窓を割ったりドアを破壊したりするなどの被害には、保険が適用されます。また、デモなどの暴動によって住宅が壊される等の損害を受けた場合でも、火災保険を使ったリフォームができます。

突発的な事故による破損等

誤って物を落として床や壁に穴が開くなど、日常生活で起こりうる突発的な事故が原因でリフォームが必要となったときは、火災保険が適用できることがあります。破損等の場合は補償を外すことができるプランもあるため、契約内容の確認が必要です。

外部からの落下・飛来・衝突

自動車が衝突して外壁が損壊したりボールが飛んできて窓が割れたりするなど、建物の外からの衝撃による被害は火災保険が適用されます。

火災保険が適用されないケース

https://pixabay.com/ja/photos/%e8%ab%96%e6%96%87-%e5%b9%b4-%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8-%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8-5487351/
https://pixabay.com/

建物にリフォームや修理が必要な状態でも、条件によっては火災保険が適用できないこともあります。ここでは、火災保険が適用できないケースを紹介します。該当する項目がないか確認してみましょう。

経年劣化の場合

明らかに経年劣化のみでリフォームが必要な場合は、火災保険の補償による保険金は出ません。例えば「劣化した箇所が気になるからリフォームしたい」という理由で火災保険を使うことはできません。

しかし、経年劣化が進んだ箇所に、自然災害や事故などの補償範囲に当てはまることが原因で損害が発生した場合は、火災保険が適用されます。

地震や地震による津波・噴火による被害の場合

地震による津波や噴火が原因の損害でリフォームが必要になった場合は、火災保険は適用されません。地震が原因の場合は、地震保険により補償されます。

地震が原因で発生した損害は、火災であっても火災保険では補償の適用外になります。地震保険は火災保険とセットで契約されていることが多いため、契約内容を確認してみましょう。

事象の発生から3年以上経過している場合

火災保険で保険金を請求する場合の申請期限は、損害が発生してから3年です。3年経過していなくても、損害と災害や事故の因果関係が立証できないと保険が適用されず、保険金が下りないこともあります。損害が発生している場合は、早めの申請をしましょう。

免責金額以下の損害の場合

免責金額とは、その金額以下の損害分は自己負担になるというものです。多くの場合は契約時に設定されています。損害理由によって免責金額を別で設定している可能性もあるため、契約内容や約款で確認する必要があります。

施工不良による損害の場合

防水シートの破れや剥がれ、不適切な材料が使用されているなど、明らかな施工不良で起こった損害は火災保険での保険金は下りません。施工不良が発覚した場合には、施工した業者に賠償請求ができます。

優良な業者は、工事後に欠陥が見つかったときに補償するための「瑕疵(かし)保険」に加入しているケースが多く、その場合は無料で修理が可能です。施工不良の対処のために、リフォームや住宅の修理を行う場合は、このような点に注意して業者を選びましょう。

重大な過失により損害が発生した場合

重大な過失とは、少し注意すれば未然に防ぐことができた状態のことを指します。例えば、寝たばこの危険性を知りながらも繰り返した結果、火災に至った事例など、故意に近い注意欠如状態のことです。

重大な過失が認められた場合は火災保険が適用されませんが、もらい火による被害を受けた場合は補償されます。

火災保険でリフォームするときに起こるトラブルは?

https://pixabay.com/ja/photos/%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%ae%b6-%e4%ba%88%e5%ae%9a-%e5%b7%a5%e4%ba%8b-3979490/
https://pixabay.com/

火災保険は約款が難解だったり手順が複雑だったりするため、トラブルに巻き込まれやすくなります。ここでは、実際にあった事例をもとに起こりうるトラブルをご紹介します。

詐欺に巻き込まれる

修理業者やサポート業者の中には、台風や豪雨の後に突然訪問し、修理が必要であると不安をあおったり、自己負担がなく修理ができると強調して不当な契約を迫ったりする悪徳業者が存在します。

火災保険の代行をすることで手数料として高額な金額を請求する、保険金を支払ったにもかかわらず工事がされないなどのトラブルが発生しています。火災保険に詳しくない保険者が狙われることが多いです。

手数料が高すぎる業者や初期費用やキャンセル料など何かにつけてお金を請求してくる業者、連絡が取りづらい業者は注意が必要です。

信頼できる業者に相談

火災保険でリフォームをするときにトラブルを回避するためには、信頼のおける業者かを見極めた上で相談することが重要です。ポイントとしては実績の多さや口コミでの評判の高さ、手数料が適切かどうかは判断材料の一つになります。

また、契約や工事を急かすことなく、時間をかけても親身に相談に乗ってくれる業者は、信頼できる可能性が高いです。

工事にかかる費用や工事の方法は施工会社によって変わるため、様々な会社の料金を比較することで、納得できる形でリフォームがしやすくなるでしょう。

まずは無料で点検を行っている業者に相談してみることをお勧めします。

まとめ

https://pixabay.com/ja/photos/%e5%8f%b0%e6%89%80-%e7%99%bd%e3%81%84-%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0-%e3%83%a2%e3%83%80%e3%83%b3-6916200/
https://pixabay.com/

火災保険はリフォームが必要になった原因等により、必要な条件が満たされた上で適用されることが分かりました。修理が必要になった場合は、早めの申請が必要になります。火災保険が適用できる場合もそうでない場合も、大切な住宅を守るためには修理業者を慎重に選びましょう。

アスレスは全国でリフォームを中心とした営業、サービスを提供しております。
住宅リフォーム事情に詳しいアドバイザーが、
無料現地調査を行いお客様のご要望に沿った施工をご提案させていただきます。

大規模で複雑な事業から小規模な業務まで、あらゆることにお客様に寄り添って対応する
精鋭の営業スタッフ、および各種工事のプロフェッショナルチームで成り立っております。

・修理できるのかを知りたい…。
・外壁塗装の仕上がりイメージがつかない…。
・シロアリ被害が心配…。
・火災保険を使える修理なのか知りたい…。
・雨漏りしていて困っている…。

こうした悩みを抱えていらっしゃる方は、まずは無料で現地調査をおすすめ致します。
住まいをもっと居心地良く。リフォームのことならアスレスにお任せください!