外壁にコケが生えている…。原因や自分でコケを取る方法を紹介!

https://pixabay.com/photos/roof-tiling-aged-old-vintage-roof-6285962/

リフォームのことなら何でもお任せください
無料現地調査を行い、お客様のご自宅の現在の状況をわかりやすくご説明します。
まずはお問い合わせください。

外壁にコケが付く原因は?

https://pixabay.com/photos/magnifying-glass-enlargement-enlarge-450691/
https://pixabay.com/

コケは増殖が早いため、気づいたら外壁に広がっていたということもあるでしょう。外壁は、何らかの形でコケが好む環境になっている可能性があります。ここでは、コケが外壁に生える原因を解説します。

湿気の多い場所に家がある

コケは湿気の多い場所で繁殖するため、乾燥しづらい環境下にある家の外壁に付着しやすいです。例えば、日当たりや風通しが悪い場所は湿度が高くなるため、コケが生えやすくなります。特に日が当たらない北向きの外壁や隣の家の陰になる部分は注意が必要です。

また、家が川べりに面している場合や近所に湖がある場合は家が常に高い湿度にさらされるため、コケが生えやすい環境となります。

近所に森林があり胞子が飛んでくる

コケは胞子が増殖することによってできるため、胞子が付着しやすい森林付近の家はコケが生えやすくなります。近所に森林や大きな樹木がある場合は、こまめに取り除くことが必要になるでしょう。

コケの胞子は、晩秋から初春にかけての時期と、春から初夏にかけての時期に散布されます。コケの胞子が散布される時期は特に外壁の様子に注意する必要があります。

外壁の防水機能が低下している

外壁の防水機能が低下している外壁は水を弾きづらく、水分を吸収するため湿度が高い状態になります。それによりコケが好む環境となり、増殖していきます。

外壁の防水機能が低下している場合、コケが根を張りやすく除去しづらい可能性が高いです。建築から長い年月が経過している場合は、塗料の再塗装を検討する必要があります。

コケが生えやすい外壁材である

凹凸や溝のある外壁材は水や汚れが溜まりやすいため、湿度が上がってコケができやすい状態になります。モルタル壁やサイディング壁、リシン壁は、コケが生えやすい仕様になっています。そのため、新築の場合でも注意が必要です。

自分で外壁のコケ取りをする方法

https://pixabay.com/photos/cleaning-clean-cleaner-taz-3977589/
https://pixabay.com/

外壁にコケが生えているのを発見したら、増殖を避けるためにもすぐに取り除くことが大切です。ここでは、自分でできる外壁のコケ取りの方法をご紹介します。

洗浄剤を使う

外壁に生えたコケは、洗浄剤を使って落とすことができます。市販のコケ用の洗浄剤とブラシを使用して除去できます。外壁を傷めないよう、取り扱い方法に従って十分注意して使用しましょう。

ブラシやスポンジで落とす

生え始めのコケの場合は、水で濡らしたブラシやスポンジで簡単に落とすことができます。落ちにくいと感じた場合は、中性洗剤をつけて拭き取ることがおすすめです。外壁が傷つかないように力を入れすぎず、柔らかい素材を使用して除去しましょう。

高圧洗浄機を使う

家庭用の高圧洗浄剤は、強い水圧をかけることでコケを除去します。少し高い位置のコケにも当てることができるメリットがあります。ホームセンターやネットショップで手に入れることが可能です。

高圧洗浄機を使うには足場の組み立てや、水が散ることを近所へ知らせるなどの手間があります。また、素人が使うことで逆に外壁を痛めてしまう恐れがあるでしょう。使用には注意が必要です。

熱湯をかける

コケは熱に弱いため、50度以上の熱湯をかけることで消滅できます。しかし、塗料を痛める恐れがあるため、狭い範囲のコケを除去する場合にしましょう。熱湯を扱うにあたり、火傷しないように注意が必要です。

外壁のコケは予防できる?

https://pixabay.com/photos/rock-wall-mortar-cement-granite-1457922/
https://pixabay.com/

事前に正しく対策することで、外壁にコケが生えるのを防ぐことができます。コケを予防すれば、外壁の良好な状態を長持ちさせることに繋がります。ここでは、外壁にコケが付くのを予防する方法をご紹介します。

コケに強い外壁にする

コケが生えにくい外壁にすることで、コケを予防することができます。特に艶あり塗装の外壁は汚れが付きにくく、コケの増殖を防げるでしょう。防コケの効果がある塗料もあるため、塗り替えることでコケが生えにくくなります。

光触媒塗料は、紫外線に反応してコケやカビを消滅させる効果があるため、日の当たる壁面であればコケを予防することができます。

定期的にチェックする

外壁でコケが増殖するのを予防するためには、定期的にコケが生えていないかチェックする必要があります。コケは生え始めであれば比較的簡単に除去することができるため、それ以上に広がるのを防ぐことができるでしょう。

定期的に確認することで外壁の劣化に気づき、再塗装の必要性を検討するきっかけにもなります。

手入れをする

外壁のコケは、定期的に手入れすることで防ぐことができます。月に一度など頻度を決め、お湯を含ませたタオルで外壁を拭き取りましょう。表面に付着した程度のコケであれば、簡単に落とすことができます。

コケの除去はプロに依頼しよう

外壁に生えたコケが落ちない場合、無理やり取り除こうとするとかえって外壁を痛めたり、怪我をしたりすることもあります。コケの状態によっては再塗装が必要になることもあります。

完全に除去して家のために必要な対処をするためには、知識を持ったプロの業者に依頼しましょう。

まとめ

https://pixabay.com/photos/time-clock-humidity-air-hygrometer-2353382/
https://pixabay.com/

外壁に生えたコケの取り方や予防策をご紹介しました。外壁にコケが生える原因は、外壁周りの湿度の高さが原因であることが多いです。コケが広がるのを予防するには、早めに取り除くことが必要です。

コケは家の外観を悪くするだけではなく、根を張ることで外壁の劣化を招くこともあります。コケが落ちなくても放置はせず、完全に取り除くために早めにプロの業者へ依頼しましょう。

アスレスは全国でリフォームを中心とした営業、サービスを提供しております。
住宅リフォーム事情に詳しいアドバイザーが、
無料現地調査を行いお客様のご要望に沿った施工をご提案させていただきます。

大規模で複雑な事業から小規模な業務まで、あらゆることにお客様に寄り添って対応する
精鋭の営業スタッフ、および各種工事のプロフェッショナルチームで成り立っております。

・修理できるのかを知りたい…。
・外壁塗装の仕上がりイメージがつかない…。
・シロアリ被害が心配…。
・火災保険を使える修理なのか知りたい…。
・雨漏りしていて困っている…。

こうした悩みを抱えていらっしゃる方は、まずは無料で現地調査をおすすめ致します。
住まいをもっと居心地良く。リフォームのことならアスレスにお任せください!