外壁に黒い汚れがついてしまった!黒い汚れの原因ときれいにする方法を紹介

https://pixabay.com/ja/photos/%e7%99%bd-%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%ad-%e6%9c%a8-%e5%b1%8b%e5%a4%96-%e6%9d%bf-1596942/

リフォームのことなら何でもお任せください
無料現地調査を行い、お客様のご自宅の現在の状況をわかりやすくご説明します。
まずはお問い合わせください。

外壁に黒い汚れがつくのはなぜ?

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc-%e5%a3%81-1646788/
https://pixabay.com/

ふと自宅の外壁を見たときに、黒い汚れがついていたことはないでしょうか。新築時にはきれいだった外壁も、経年劣化が進むと汚れがつきやすくなっていきます。ここでは、外壁につく黒い汚れの種類と原因を紹介します。

黒い筋のような汚れ

縦に伸びる黒い筋のような汚れは、雨だれによるものです。窓サッシなどにたまったホコリや排ガスが、雨で流れ落ちきれずにこびりついて黒い汚れとなります。

雨だれは、窓サッシのほかに、雨どいや排気口などの外壁から張り出している箇所につきやすいのが特徴です。ベランダやバルコニーの腰壁などでも多く見られます。

黒ずんでいるような汚れ

ぼんやりと黒ずんでいるような汚れは、ホコリや排ガスなどが外壁の凹凸に入り込むのが原因です。外壁につく汚れの多くは雨で流されますが、雨が当たりにくい箇所は汚れが残りやすくなります。

また、キッチン換気扇からの排気口周辺は、ススや油分を含むホコリが排出されるのが黒ずみの原因です。日当たりと風通しが悪い箇所や、浴室からの排気口周辺は、湿気によるカビが原因で黒い汚れとなる場合もあります。

汚れがつきやすくなる原因

汚れがつきやすくなる原因は、外壁塗装の劣化です。外壁塗装の多くは、汚れをつきにくくする効果がある塗料を使用しています。そのため、家を建てて間もない時期や塗装を塗り直しした後などは、雨で汚れが流れ落ちやすくなっているのです。

外壁に塗られた塗料は乾燥すると膜状(塗膜)になり、外壁材を紫外線や風雨から保護する大切な役割があります。外壁についた汚れは美観を損ねるだけでなく、塗膜の劣化を早めることもあるため、汚れを見つけたらできるだけ早くきれいにしましょう。

自分できれいにする方法

https://pixabay.com/ja/photos/%e7%b6%ba%e9%ba%97-%e7%b8%ab%e3%81%84%e3%81%90%e3%82%8b%e3%81%bf-%e3%81%bc%e3%82%8d%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%ae%e6%8e%83%e9%99%a4-571679/
https://pixabay.com/

外壁についた黒い汚れは、軽度の汚れであれば、自分できれいにすることも可能です。ここでは、外壁の黒い汚れを自分できれいにする方法を紹介します。

水洗いする

外壁の黒い汚れを見つけたら、まずは水洗いしてみましょう。家を建ててからの経過年数が少ない場合や、汚れがついてから時間が経っていない場合は、水だけでも黒い汚れを落とせます。

外壁の凹凸に汚れが入り込んでいる場合は、やわらかいスポンジやブラシで優しく洗うのがおすすめです。金たわしや金属製のブラシは一見汚れが落ちやすそうに思えますが、外壁材や塗膜が傷んでしまいますので避けましょう。

洗剤で洗う

水洗いだけでは落ちない場合は、洗剤を使用します。外壁の塗装を痛めないよう中性洗剤の使用がおすすめです。頑固な汚れには、市販されている外壁汚れ用の洗剤を使用するのも良いでしょう。

高圧洗浄機を使うのは慎重に

家庭用の高圧洗浄機でもきれいに掃除できます。しかし、圧力の強さ、外壁の材質、経年劣化の具合によっては、塗膜や外壁材が剥がれてしまう可能性がありますので、使用には細心の注意が必要です。

高所は自分で作業しない

地面から手が届かない外壁の範囲は、自分で清掃しないようにしましょう。脚立や足場を使っての清掃は、落下してケガをする恐れがあります。無理をせず、プロに任せるのがおすすめです。

外壁の再塗装が必要なサイン

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%86%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%81%e3%83%a3-%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%89-%e9%9d%92-2613518/
https://pixabay.com/

自分で黒い汚れを落としきれない場合や、きれいにしても、またすぐに汚れがついてしまう場合は、外壁の再塗装が必要な可能性があります。

外壁塗装の寿命は、一般的に10〜20年とされていますが、環境によっては早まることもあるでしょう。ここでは、外壁の汚れ以外で再塗装が必要なサインを紹介します。

外壁の色が薄くなった

新築時の壁の色よりも薄くなってきたと感じた場合は、外壁の塗膜が劣化してきているサインです。

紫外線や酸性雨の影響で、塗料の成分が変化したり分解されたりすることで、色があせていきます。色あせを元に戻すことはできないため、美観を整えたい場合は再塗装が必要です。

外壁をさわると手に粉がつく

外壁の表面を手でさわってみましょう。チョークのような粉がつく場合は、塗料の劣化によるチョーキングという現象が起きています。

外壁の塗膜は、紫外線や風雨の影響で徐々に劣化していきます。チョーキングが起きる程度まで劣化すると、外壁を保護する力がほとんど無いと判断できるため、再塗装が必要な目安となるでしょう。

外壁のつなぎ目がひび割れている

サイディングなど外壁の種類によっては、つなぎ目をコーキング(シーリング)材というゴムのような弾性と防水性がある樹脂で埋めています。

外壁のつなぎ目から水分が浸入するのを防ぎ、外壁材そのものの膨張や収縮で起こるズレを吸収するのがコーキング材の役割です。

コーキングの寿命はおおよそ5〜10年です。このコーキング剤は劣化とともに硬くなり、ひび割れたり剥がれたりしてしまいます。一般的に外壁の塗膜よりも早く寿命を迎えるため、外壁塗装の寿命も近いと判断できるサインになるでしょう。

まとめ

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%9a%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc-924144/
https://pixabay.com/

外壁の黒い汚れは自分できれいにすることもできますが、汚れを落としきれない場合や、手が届かない箇所の汚れはプロに任せるのが安心です。

外壁塗装の役割は美観だけでなく、外壁材を風雨や紫外線から守り、建物を長持ちさせます。繰り返す外壁の汚れは外壁塗装が劣化しているサインですので、お気に入りの我が家に長く住めるよう、外壁の再塗装を検討しましょう。

アスレスは全国でリフォームを中心とした営業、サービスを提供しております。
住宅リフォーム事情に詳しいアドバイザーが、
無料現地調査を行いお客様のご要望に沿った施工をご提案させていただきます。

大規模で複雑な事業から小規模な業務まで、あらゆることにお客様に寄り添って対応する
精鋭の営業スタッフ、および各種工事のプロフェッショナルチームで成り立っております。

・修理できるのかを知りたい…。
・外壁塗装の仕上がりイメージがつかない…。
・シロアリ被害が心配…。
・火災保険を使える修理なのか知りたい…。
・雨漏りしていて困っている…。

こうした悩みを抱えていらっしゃる方は、まずは無料で現地調査をおすすめ致します。
住まいをもっと居心地良く。リフォームのことならアスレスにお任せください!