シロアリ駆除に助成金はある?費用を少しでも安くする方法を紹介!

https://pixabay.com/ja/photos/%e9%9b%bb%e5%8d%93-%e8%a8%88%e7%ae%97-%e4%bf%9d%e9%99%ba-%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9-385506/

リフォームのことなら何でもお任せください
無料現地調査を行い、お客様のご自宅の現在の状況をわかりやすくご説明します。
まずはお問い合わせください。

シロアリ駆除に助成金はある?

https://pixabay.com/ja/photos/%e9%9b%bb%e5%8d%93-%e8%a8%88%e7%ae%97-%e4%bf%9d%e9%99%ba-%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9-1680905/
https://pixabay.com/

誰でも大切な家をシロアリの被害からいち早く守りたいと思うものです。そのためにはシロアリ被害を確認したら、できるだけ早くプロに駆除を依頼しなければなりません。ここではシロアリ駆除に助成金や補助金があるかどうか説明します。

基本的に助成金や補助金はない

シロアリ駆除に関する国や自治体などによる補助金や助成金は基本的にありません。シロアリ駆除は、被害範囲によっては高額な費用がかかる工事です。外注の駆除に関する補助金が出る自治体もありますが、人や家畜に対して直接害を与える昆虫やダニ類か、毒をもっていたり病原体を媒介したりする虫が対象になります。

したがって、シロアリ被害にあった場合、駆除費用や修理費用は自己負担となります。そのため、少しでも費用を抑えたいのであれば下記のような業者を選びましょう。

・予算に合わせた業者
・保証期間のある業者

ある程度の予算を決めてサービス内容と照らし合わせ納得できる業者を選びましょう。また、駆除後にシロアリが再発した場合に無料で駆除してくれる保証期間のある業者もおすすめです。

一般的なシロアリ用保険はない

シロアリは住宅や職場に甚大な被害を与える害虫です。そのため、補助金や助成金が出なくても、保険が適用されるのではないかと考える方も多いでしょう。

しかし、シロアリの被害を保証する保険は基本的にはありません。ただ、法人向けのシロアリ保険は用意されており、それに加入している企業もあります。この場合は企業が駆除費用を負担し、その費用を保険会社が補償するという流れになります。

火災保険が適用される場合がある

突然の自然災害による雨漏りで木材が腐朽し、それが原因でシロアリが発生した場合には火災保険が適用されるケースがあります。ただし災害が発生する前に木材の腐敗やシロアリ被害がなかったことの証明が必要となります。

基本的にシロアリは突然起こった災害ではなく、時間をかけてじっくり家を餌にする害虫なので、災害には当たりません。シロアリは湿った木が大好物なので、火災保険の適応になる雨漏りで木材が濡れると、被害に遭いやすくなります。しかし、これはかなり特殊なケースなので、基本的に火災保険は適用されないと考えた方が良いでしょう。

費用を少しでも安くする方法は?

https://pixabay.com/ja/photos/%e4%bc%9a%e8%a8%88%e5%a3%ab-%e4%bc%9a%e8%a8%88-%e9%a1%a7%e5%95%8f-1238598/
https://pixabay.com/

シロアリ駆除は、被害の程度にもよりますが高額な費用になることもあります。助成金補助金や保険金にはほとんど期待できませんが、それ以外で費用を抑える方法があれば知りたいですよね。ここではシロアリ駆除の費用を少しでも安くする方法を紹介します。

確定申告で雑損控除をする

補助金や助成金、保険でシロアリ駆除費用を安くすることは基本的にできないと前述しました。しかし、確定申告で雑損控除を利用すれば、シロアリ駆除費用を実質的に減らすことが可能です。

ただし、シロアリ駆除をしたすべての方が控除を受けられるわけではありません。控除を受けるための条件や手続きについても確認しておきましょう。雑損控除を受けるためには、以下の条件を満たしている必要があります。

損害を受けた資産が次のいずれにも当てはまること。

(1) 資産の所有者が次のいずれかであること。

イ 納税者
ロ 納税者と生計を一にする配偶者やその他の親族で、その年の総所得金額等が48万円以下(令和元年分以前は38万円以下)の者

(2) 棚卸資産若しくは事業用固定資産等又は「生活に通常必要でない資産」のいずれにも該当しない資産であること。

引用:国税庁「No.1110 災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(雑損控除)」

(2)は、納税者本人が所有する自宅のシロアリ駆除であれば、雑損控除を受けられるということです。別荘や事務所などは生活に通常必要だとはみなされないため、雑損控除の対象になりません。

注意点としては、雑損控除は業者が実施するシロアリ駆除に対して適用されるため、自分で駆除した場合やシロアリの予防や点検の場合は、雑損控除の対象外です。

シロアリ駆除の費用はどれくらいかかる?

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%81%8a%e9%87%91-%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%ae%e8%a8%88%e7%ae%97%e6%a9%9f-%e9%9b%bb%e5%8d%93-%e8%a8%88%e7%ae%97-1756279/
https://pixabay.com/

シロアリ駆除の費用はそもそもどのくらいかかるのかイメージできない人も多いでしょう。費用相場を理解していれば、様々な業者を比較しやすく、どれくらいの金額が控除されるのかを計算する目安にもなります。

シロアリ駆除の費用は依頼する作業の内容によって異なりますが、平均的には下記の価格になります。

・薬剤を散布するバリア工法の場合は1平方メートルあたり2,000円程度~
・毒エサを使うベイト工法の場合は平方メートルあたり4,500円程度~

上記を業者を選ぶ際の参考にしてください。

まとめ

https://pixabay.com/ja/photos/%e5%bb%ba%e7%89%a9-%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%8a%e3%83%ab-%e5%be%93%e6%a5%ad%e5%93%a1-2762237/
https://pixabay.com/

シロアリ駆除に助成金はあるのか、費用を少しでも安くする方法を紹介しました。シロアリ駆除を業者に依頼すると、被害内容によっては高額になるケースもあります。

助成金や補助金はは出ませんが、確定申告時に雑損控除として申請すれば一部代金が返ってくる場合があります。少しでもお得にしたい方は是非活用しましょう。また、駆除を依頼するときは適正価格できちんとした作業をしてくれる優良業者に依頼しましょう。

アスレスは全国でリフォームを中心とした営業、サービスを提供しております。
住宅リフォーム事情に詳しいアドバイザーが、
無料現地調査を行いお客様のご要望に沿った施工をご提案させていただきます。

大規模で複雑な事業から小規模な業務まで、あらゆることにお客様に寄り添って対応する
精鋭の営業スタッフ、および各種工事のプロフェッショナルチームで成り立っております。

・修理できるのかを知りたい…。
・外壁塗装の仕上がりイメージがつかない…。
・シロアリ被害が心配…。
・火災保険を使える修理なのか知りたい…。
・雨漏りしていて困っている…。

こうした悩みを抱えていらっしゃる方は、まずは無料で現地調査をおすすめ致します。
住まいをもっと居心地良く。リフォームのことならアスレスにお任せください!